標準的なプログラムです。 各年齢に応じ、@うさぎ(0才児) Aはと・ひよこ(1・2才児) B桃(3才児) Cまつ・うめ(4・5才児) 以上の4グループとして考えます  | 
    ||||||
| 時 間 | うさぎ (0才児)  | 
      ひよこ (1才児)  | 
      はと (2才児)  | 
      もも (3才児)  | 
      うめ (4才児)  | 
      まつ (5才児)  | 
    
| 7:00 |   開園 登園ごあいさつ: | 
    |||||
| 7:40 | 室内、屋外自由あそび | 屋外で自由あそび | ||||
| 9:20 | 閉門 *登園はこの時刻までにお願いいたします。 | |||||
| トイレ | ||||||
| 10:00 |     | 
    |||||
| 10:20 |       | 
    |||||
|   昼食はクラス・グループ別に時間をずらして開始します。楽しく食事をさせ、よい食習慣を身に付けてもらいます。  3,4,5歳児は食後、歯のブラッシングをします。  | 
    ||||||
| 11:00 | 散歩・おやつ 朝寝  | 
      各々のカリキュラムによる保育 | 年齢に応じたカリキュラムによる保育 | 
    |||
| 11:20 | お昼ごはん お昼寝 個人別保育 (できるだけ 家庭に近い保育を 目指しています ![]()  | 
          給食準備11:00〜 ランチ  | 
    ||||
| 12:00pm |    給食準備  年齢に応じて食事の準備食事片づけ  | 
    |||||
| 12:30pm | ||||||
| 1:00pm |    おひるね  | 
      おひるね (もも) (運動会後まで)  | 
      おひるね (まつうめ) (6.7.8月のみ)  | 
    |||
| 3:30pm | 15:00〜 起床: おやつの準備: おやつ | |||||
| 4:00pm |   おやつ終了後 遊具あそび 降園準備  | 
      おやつ終了後 保育士による本読み  | 
    ||||
| 4:00pm | 園庭、運動場での屋外あそび(時間帯は季節によって異なります) | |||||
| 5:45pm | 玩具のかたづけ:うがいと手洗いをして保育室へ入る:降園 | |||||
| 6:00pm | 延長保育開始 *お申し込みされていない方はチケットをご利用ください | |||||
| 7:00pm | 保育終了:午後7時以降保育はございません。 閉園 | |||||
お昼寝と期間 
  | 
    ||||||